2010年1月 6日
1/72 アイマス機がシリーズ続投決定!!
『ACE6』アイマス機・真美F-16Cが発売決定! 1/48スケールで1月下旬に登場 - 電撃オンライン
また2月には、すでに1/48スケール版がリリースされている『F-15E ストライクイーグル アイドルマスター 如月千早』と『F-14D トムキャット アイドルマスター 三浦あずさ』の、1/72スケール版が発売されることも決まった。なお、キットの部品は凹線バージョンになるとのこと。
千早機とあずさ機が1/72でも発売ですよ!
これで「1/48は置き場所に困る」という方も安心して買えますね!
こうなると雪歩機なども期待できるということに!?
2010年1月 3日
1/48 F-22 ラプター "アイドルマスター 天海春香" の製作4
塗装しなおしたぜ!
てなわけで、エナメル塗料でウォッシングしてから組み立てました。
機体のパーツがちょっとゆがんでいる(プラスチックだから仕方ないんだけど)ので、接着後しばらくは指で押さえておきました。
強度がちょっと不安だったので、2ミリのプラ角棒で補強してみたり。
引き続き内部パーツの組み込み。
桁パーツも取り付けていきます。
続いてコクピットの塗装。
ググってみると、ラプターのスイッチ類って白なのね。
スイッチ類につまようじで白を乗せて、麺棒でふき取ると、なかなかいい感じに。
まぁ、よく見るとはみ出ていたりするんだけど、なんくるないさ~。
シートも塗り分けて、酸素ボンベなどの小物を接着。
パイロットも大まかに筆塗り。やっぱりはみ出るけど、なんくるないさ~。
コクピットはライトグレイ、パイロットはハルレッドでドライブラシ。
塗装ができたら、コンソールのディスプレイにデカールを貼り付け。
デカールが乾いたら、明日にでもつや消しクリアでコートしてやれば、コクピットの完成です。
いろんなサイトを参考に見よう見まねでやってみましたが、1/48ならシロウトでもなんとかなるもんですね。
2010年1月 1日
2010年になりました
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。